6年度の地域別最低賃金の引上げは全国平均51円  ~最低賃金額の全国平均は1055円に~

2024年9月12日

令和6年度の地域別最低賃金の改定審議は8月29日までにすべての都道府県で答申され、47都道府県で50円から84円の引上げとなった。
最低賃金は、その額を下回る賃金額で労働者を使用してはならない額を法律(最低賃金法)により規定したもので、都道府県ごとに定められている地域別最低賃金と特定の産業を対象とした特定最低賃金の2種類がある。
地域別最低賃金の今年度の改定審議は、引上げ額を50円とする中央最低賃金審議会の目安が7月25日に示され、その後、各都道府県の地方最低賃金審議会において、この目安を参考として、地域における賃金実態調査の結果などを踏まえ、具体的な金額改定の審議が進められた。
その結果、47都道府県で50円~84円の引上げとなり、引上げ額は、最も高い徳島が84円、次いで、岩手と愛媛が59円、島根58円、鳥取57円などとなっており、北海道、東京、神奈川、京都、大阪、広島など20都道府県は目安と同額の50円の引上げとなった(引上げ額の全国加重平均51円)。
これにより、最低賃金額が最も高いのは東京の1163円、逆に、最も低いのは秋田の951円となる(全国加重平均額は1055円)。
なお、改定後の最低賃金は、都道府県労働局での関係労使からの異議申出に関する手続を経た上で、都道府県労働局長の決定により、10月1日から10月下旬までの間に順次発効される予定。
詳しくはこちらまで(厚生労働省のホームページに移動します)。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42150.html

詳しいパンフレットはこちらから